loader image

CONCEPT

「”似合う”がわかると、自信が生まれる」

あなたらしさを大切にしながら、
魅力を引き出します。

誰かと比べずに、自分を好きでいられるようになりたい。

そんな女性たちに向けて、S’AIOでは、
理論に基づいた診断とお客さま一人ひとりに寄り添うアドバイスで、
”あなたらしさ”を活かした美しさを見つけていきます。

年齢やライフステージに関係なく、
あなたのなかにある”きれいになりたい”想いを一緒に叶えませんか?

S’AIO(セオ)は、
フランス語の「S’AIMER(セメ)」=「自分を愛する・愛し合う・気に入る」
という意味と、「AO(アオ)」=「青色」 を掛け合わせた名前です。

青色 は、

空や海を思わせる広がりのある色
心を落ち着かせ、癒しをもたらす色
誠実・自由・自信・安心感を象徴する色

そんな青の持つポジティブな力を、「自分を愛すること」 と重ね合わせ、
「もっと自分を好きになれる場所」
「新しい自分に出会える場所」
そんな想いを込めて、 S’AIO(セオ) と名付けました。

S’AIO(セオ)は、フランス語の「S’AIMER(セメ)」=「自分を愛する・愛し合う・気に入る」 という意味と、「AO(アオ)」=「青色」 を掛け合わせた名前です。

青色 は、空や海を思わせる広がりのある色・心を落ち着かせ、癒しをもたらす色・誠実・自由・自信・安心感を象徴する色。

そんな青の持つポジティブな力を、「自分を愛すること」 と重ね合わせ、「もっと自分を好きになれる場所」「新しい自分に出会える場所」そんな想いを込めて、 S’AIO(セオ) と名付けました。

MENU

診断の流れ

STEP
LINEで予約
STEP
LINEでヒアリング
STEP
ご来店
STEP
カウンセリング
STEP
診断
STEP
診断結果お伝え

LINE登録で春夏秋冬・4シーズン
『おすすめコスメ』 シートをプレゼント中

Befor After

お客さまの声

Image Consultant
MIKI

経歴

新卒で大手金融企業に入社し、6年間営業職を経験。
その後、イメージコンサルタントの資格を取得し、
東京・南青山のサロンで経験を積みました。
現在は、地元・湘南にて個人サロンをオープンし、
お一人おひとりに寄り添ったコンサルティングを行っています。
学生時代にはカジュアルブランドでアパレル販売のアルバイトをしていたこともあり、
オン(オフィスカジュアルやスーツのスタイリング)からオフまで、幅広いスタイリングのご提案が可能です。
TPOに合わせたスタイルから、自分らしさを大切にしたファッションまで、お気軽にご相談ください!

経歴

新卒で大手金融企業に入社し、6年間営業職を経験。

その後、イメージコンサルタントの資格を取得し、
東京・南青山のサロンで経験を積みました。
現在は、地元・湘南にて個人サロンをオープンし、
お一人おひとりに寄り添ったコンサルティングを行っています。


学生時代にはカジュアルブランドでアパレル販売のアルバイトをしていたこともあり、
オン(オフィスカジュアルやスーツのスタイリング)からオフまで、幅広いスタイリングのご提案が可能です。
TPOに合わせたスタイルから、自分らしさを大切にしたファッションまで、お気軽にご相談ください!

FAQ

メイクはしないで行った方がいいですか?

ご受講されるコースによって異なります。以下をご確認くださいませ。

【パーソナルカラー診断のみの場合】
診断の精度を高め、より正確にお似合いの色を見極めるために、以下のメイクはお控えいただくようお願いいたします。

❌ 避けていただきたいメイク
• アイシャドウ・チーク・リップなどの色物メイク
• ピンクやブルーなどの色つき下地・コントロールカラー
• 濃いめのファンデーション(可能であれば薄く)

✅ してきていただいて大丈夫なメイク
• 眉メイク(ナチュラルなブラウン系)
• アイライン(黒・ブラウン)
• マスカラ(黒・ブラウン)

お客さまにとってより正確な診断結果をお伝えするために、ご協力いただけますと幸いです。

◎ お手持ちのコスメ(10点まで)のお色味診断も可能です。
 気になるアイテムがあればぜひご持参くださいませ。

【フルメイクレッスンをご受講の方】
・ノーメイクでのご来店をお願いいたします。
・お肌が敏感な方は、普段お使いのベースメイク用品をご持参いただくと安心です。

メガネやカラーコンタクトをつけて行っても大丈夫ですか?

診断時は、外していただくようお願いいたします。

・カラー診断の正確性を保つため、診断中は透明のコンタクトレンズのご使用を推奨しております。
・メガネ・カラーコンタクトは、診断前に外せるご準備をお願いいたします。

◎ 複数のメガネをお持ちの方は、色味の診断も可能です。普段使いのものがありましたら、ぜひお持ちくださいませ。

洋服は何を着て行けばいいですか?

基本的には自由ですが、以下の点にご配慮いただけるとスムーズです。

・パーソナルカラー診断では、白いケープを使用してお顔映りを確認いたします。お洋服の色味は気にせずお越しください。
 ただし、タートルネックや襟元の高い服は、ケープから出てしまうため、できるだけ避けていただくのがおすすめです。

・骨格診断を受けられる方は、お身体のラインがわかりやすい服装でお越しください。
 (例:フィット感のあるトップスやパンツなど)
 ※キャミソールやレギンスをご持参いただき、診断時にお着替えいただくことも可能です。

男性でも診断を受けられますか?

現在は男女ペアでの「パーソナルカラー診断」のみ受付しております。

男性にとってもパーソナルカラーは、第一印象や清潔感、信頼感を自然に引き上げてくれる大きな武器になります。
スーツ・シャツ・ネクタイ・カジュアル服・ヘアカラー・眼鏡フレームまで、
「何が似合うのか」が明確になることで、服選びの迷いが減り、印象もぐっと洗練されます。

💍 結婚式を控えたおふたりにもおすすめです!
• ウェディングドレスやタキシード選び
• 前撮りの衣装・メイク・ブーケの色合わせ
• 似合う色を知って、写真映えもアップ◎

一生に一度の大切なシーンだからこそ、お互いの似合う色を知って衣装や演出を選べるのはとても心強いポイントです。

こんな方におすすめです:

✅ 結婚式・前撮りを控えているカップルの方
✅ ビジネスで信頼感のある印象を持たれたい方
✅ 転職・婚活で第一印象を磨きたい方
✅ スーツやカジュアル服がなんとなくしっくりこない方
✅ 似合うヘアカラーや眼鏡の色を知りたい方

おふたりで一緒に受けていただくことで、お互いの「似合う」が分かり合える特別な体験に。
記念日やギフトとしてもご好評をいただいております。どうぞお気軽にご相談くださいませ。

どんな方が利用されていますか?

20代〜60代まで、幅広い年代のお客さまにご利用いただいております。

人生の節目や新しいスタートを迎えるタイミングで、自分らしさを見つけたいとご来店される方が多くいらっしゃいます。

たとえば、こんな方に選ばれています:

✅ 婚活中で、第一印象をアップしたい・垢抜けたい方
✅ 転職やキャリアチェンジを前に、信頼感ある印象を整えたい方
✅ 産後のリスタートに、今の自分に似合う装いを見つけたい方
✅ 年齢を重ねて「昔の服やメイクが似合わなくなってきた」と感じている方
✅ 自分に似合うものを知って、無駄な買い物を減らしたい方

🌿 そして最近は、
「特別な理由はないけれど、ずっと気になっていて…」という方もとても増えています。
ちょっと勇気を出して、自分をもっと好きになるきっかけに。
そんなふうにお越しいただけるのも、とても嬉しいです。

初めての方も、どうぞ安心してお越しくださいませ。
どんなご相談も、丁寧に寄り添いながらご一緒に進めてまいります。

似合うだけでなく、好みも大切にしてもらえますか?

はい、もちろんです。
診断の結果だけでなく、お客さまの「なりたいイメージ」や「お好きな雰囲気」も大切に、
あなただけの魅力がより引き立つスタイルをご提案いたします。

アクセスについて教えてください。

小田急線「本鵠沼駅」より徒歩約5分の場所にございます。

詳しい住所や道順につきましては、ご予約日の2日前にLINEにてお知らせいたしますので、どうぞご安心ください。

予約案内

LINE登録で春夏秋冬・4シーズン
『おすすめコスメ』 シートをプレゼント中

Image Consulting Salon

Image Consulting Salon